2013.10.14 携帯無くても…

携帯(スマホ)を家に置き忘れての外出。いつ以来でしょうか?
情報社会の中で携帯が無いという不安。いつも当たり前のように頼っていた有り難みをひしひしと感じました(´∀`=)
そして結構な写真厨の私。撮れないとなると記録に残せません。これはきっと「記録よりも記憶を大事にしろ」という神様のお告げだったのですかね…







用事を済ませ、秋葉原ゲーマーズさんへ。12日から開催されているBGミュージアムのコメントボードの小学生並の漢字間違え

※12日撮影
の上にコメント用紙をまた書いて貼らせて頂きました。「群青」の坂本先生,桐原先生、本当にすみませんm(_ _)mこのお詫びは横浜探訪で(←自分がしたいだけw)
あ、なんでも今日の出雲駅伝には伊織先輩の首から下を参考にした選手が出場していたのだとか(^^)早稲田の大迫君とか170cmで近い(伊織先輩は168cm設定)ですし、どうなのでしょう?フォーム描写も似てる?…センセイノミゾシル(´∀`=)
優勝した駒沢大学おめでとうございました!大学駅伝3タイトル獲得も多いに期待されます。

話は戻りまして、私のコメント用紙の隣には兎来栄寿さんの物が貼られていてニヤニヤしながら読ませて頂きました( ̄▽ ̄)皆さんも行きましょう!11月4日までです!

因みにこんなのも出るのだとか!



※12日撮影







先日のSHTの後、友人としののぬさん情報を頼りに挑戦したグッズが◯Kつぎ込んでも取れなかったので

※帰宅後撮影
負け犬の買い物です(^^;;
因みに秋葉原エックスさんで
•(穏和クッション1080円、玄宥クッション1280円)セットで2000円
•咲さんフィギュア980円
合計2980円でした。クレーンゲームに自信の無い方は参考にどうぞです。








そういえば「ラブライブ!」をつい最近見終えた私なのですが、折角秋葉原に来たと言う事で神田明神に初めて行って来ました。朝練ダッシュしていた階段を見れてかなり感動(ノД`)写真は撮れなくても(撮れなかったからこそ?)そこに穂乃果さん達を強く感じました(^^)

泣きそうになりました。(ニコ先輩の「好きだからやってるのよ!」とかも)

2期決定していたのですね!非常に楽しみでなりません(^-^)







最後に電車移動中(中野付近)に小走先輩がやってくれました!

※帰宅後撮影
東1 怜ちゃんから2000点和了
東2 ちゃんではなくリーチ
→5200点直撃!
東3 ちゃんではなくリーチ
→12000点直撃!!
東3-1 ちゃんではなくリーチ
→9600(9900)点直撃!!!



やったぜ先輩!あと8つ! ※帰宅後撮影








常に時間に追われている現代人にも携帯から離れて過ごす時間…たまにはそんなのも大事かなと思いました(^^)←ゲーム機あったし周りに人は沢山居たしその結論付けはどーなのよ

けいたいなくてもできること
スト魔女3期+OVAおめでとう!!!

2013.09.29 「何故名古屋に居るのですか?」「わっかんねー」

「引越しします」



…そう言って、暫くの間資金貯蓄の為遠征はお休みだの何だのとしていたのに名古屋(あンた、背中が透けてるじぇ!!)へ向かっている私w
「だって楽しそうなんだもん!!」
…流石にこの流れだと今度の京都オンリーまで行ってしまいそうなので、流石に縛りきつくしないとです…
でもまぁ!もう向かっているという事実は曲げられません(=゚ω゚)ノあとは楽しむだけなのです!!←皆さんこの前向き精神だけは是非とも見習わないで下さいww





※「シノハユ」ネタバレ、コス画に注意をば。





という訳で前日の28日…

3日前に連載開始しました「シノハユ」

開始日早朝の駅のホームで人目をはばからず泣いてましたよ私/ _ ; 特に残りの135牌を作ってるシーンが…なんて健気っ!…「好き」ってすばら!
そして咲には珍しい男性キャラが目立つ今作品。ツイッターTLの流れで作品登場4日目にして早速あのカップリングコスが結成!?

そして今回は名古屋主催るるるさんの粋(過ぎw)な計らいのお陰で咲クラジオさんが名古屋出張版(勝手に命名)に(^-^)/
…残念ながら仕事の都合上名古屋に来れないメインパーソナリティのギバさんも気持ちだけは名古屋に…!という事でギバさんの提案を実現しようと、ギバさんコスグッヅを購入してみましたw

あ、カルパスを配るのはギバさんの特権ですのでやりません!
そんな中、明日行けないギバさんは出張版放送前に名古屋に行く人達を羨ましくさせる為のラジオを放送w…途中には既に名古屋入り→飲み会となっている場所からの中継もあり、逆に羨ましくなるギバさんwなんもかんも仕事が悪い…。

そして始まった咲クラジオ出張版!専用の機材が投入されているとのことで音が綺麗!
丁度ラジオが始まった頃に私自身も名古屋へ移動開始でしたので、動画付き(?)ラジオはまだ視聴しておりません。タイムシフトで見られれば(^^)
ラジオ自体は移動しながら聞かせて頂きました(^^)/テックさんの10泊11日6校探訪話には流石に度肝を抜かれました〜(^^;;







日付変わりまして29日…

毎回恒例のsa散策ですw



なんか最近のバスはカラフル…というかこれ集団走行っすか?という集まり様wこの予感がこの後奇跡を呼び起こす…!


ランドマークタワー入りの写真がシノハユの舞台を感じさせます!



咲クラジオでは徹夜カラオケを配信(^^)
ももてんさん(…で合ってますよね歌ってる人?)のGlossy:MMMを聞けて、夜行バスの中で一人ハイテンションでした(うるさいそこw)







音楽を推す浜松sa。ピアノ型のオシャレなテーブルでラーメンを食べているツイートを上げるとまさか兎来栄寿さんと遭遇w

休憩時間も同じようでしたし、集団走行で間違いないようです(´∀`=)それにしてもこんな所で遭遇するなんて…一足お先にリチャードソンコスを拝ませて頂きました(^^)






そして無事名古屋に到着!

先程のバッタリの件の流れから兎来栄寿さん•オーミーさんと一緒にイベント開始まで名古屋を満喫することに。

という訳で来ました!

マウンテンさんです(^^)

前回の2月の名古屋オンリーに参加させて頂いた時には来れなかったので、ワクワク気分で店内へ

自分、抹茶ダメなんすよ…←誰?w
ということでメロン味のスパゲティを注文。




…甘い!!!麺まで甘い!!!でもイケるd(^_^o)←将来糖尿病予備軍スイーツ男子並の感想。


サラッと完食しました(^-^)/また食べたいです!…そして足りないので。。









…Calabaza?カボチャ系の何かですかね?我々はダンゴと名付けてましたがwそのダンゴが沢山入ってました。

甘い!美味しい!!(小並感)
ご馳走様でした(´∀`=)



「玄」の文字に過剰反応する兎来栄寿さんwブレません。


質屋(名前不詳)のコスをすることになった私は彼のトレードマークである眼鏡を購入。



(;_;)




満身創痍でいざイベントへ!


先ずは48人限定(るるるさん、12卓も用意して頂きありがとうございます!)のサークルスポンサーイベント付き麻雀大会に登録

なんと、前回のコミケでお世話になったとくらともさんのスポンサーに!頑張るばい!!


るるるさんに、まだ計画段階の時から色々教えて貰ったすばら先輩抱き枕も買わせて頂きました!名古屋に来たお目当ての一つですばらぁぁぁ!!

そして咲クラスタにはおなじみの橋口隼人さんにもお会いさせて頂きました(^-^)/手作りの名刺すばらっ!私達を本職で楽しませて下さる上まさかまさかのイベントにまで御参加されるなんて、橋口さんアグレッシブ〜(´∀`=)←違w お会いする前はどんな人かと(「作者側の権力で咲クラスタを支配するですかっ!?」並の恐怖感w)思ってましたが、この人普通に「咲-Saki-」が好きなんだな。と感じました(´∀`=)
咲-Saki-は作者までもが一般のイベントに参加してしまう、それ程すばらな作品なのです!」他の作品と比べる訳ではありませんが、誇らしいことです(^^)
今後も全国編や他作品でのご活躍をお祈りしておりますd(^_^o)そして同じ咲-Saki-ファンとして一緒に楽しめたらと思います!


サークルスペースではどうしても欲しかった咲クラジオブースさんの無料配布冊子を頂くことが出来ました(^^)帰ったらゆっくり堪能致します(´∀`=)

その付近では本日仕事で来られないギバさんをリスペクトしてか、ひょっとこ+「ひめまつ」と書かれたTシャツを着用されている方が。
後で私も昨日購入した物を身に付けてご一緒させて頂きたい所存でした(´∀`=)…(この時点での感想←後半に続く)

ツイッター等でお世話になっている方々にも挨拶させて頂きました(すみません!今日は名刺忘れました>_<)。誰と誰と…というか本当に沢山の方々と!!私は本当に恵まれております(´∀`=)お話出来なかった方もいらっしゃるので、また機会があればお声掛けします&してくれると嬉しいです(^^)


コスプレではテルーが∑(゚Д゚)お菓子袋も可愛い!お写真ありがとうございました。照ぅ〜可愛いよ照ぅ〜…宮永ホーンの再現まで本当にすばらですd(^_^o)
名古屋開催ということで、咲東海勢コス(上記の方も東海辺りだとか)がやはり強いです!今回私がごり押し名古屋参加を決めた理由の大部分には、東海勢の方々と再開したい!というのがありまして、麻雀大会参加の為写真が撮れなくて(←言い訳は良くなかw)残念でしたがお話出来て嬉しかったです(^^)
姫子(う…生立ヶ里ばい!!←動揺w) ぶちょー(姫子とのリザべ撮りたかったです>人<;) (28)!牌のお姉さん(絵も描けるレイヤーさんレイヤーも出来る絵師さん) あと、アフターで司会をされてた玄さんも東海辺りなのだとか(^^)同卓させて頂きありがとうございました!

同卓と言えば肝心の麻雀大会、東風3回やらせて頂いたのですが、色々大事件でしたね〜( ̄▽ ̄)

麻雀ガチ参加された方とも、麻雀覚えたてなのに勇気を持って参加された方とも楽しみながら卓を囲ませて頂きました(^^)
私は3回戦目に嶺上開花狙いカンが出来たのに謎の空テンリーチしましたwwwwwwwとくらさんすみません(^^;;その時同卓出来て楽しかったですよー(´∀`=)








四暗刻出たぁ〜!!





前回2月の名古屋オンリーで天和を和了し、今回も注目されてた方がまたやらかしましたwwwwwwwwwwww

持ってる!間違い無くこの人は持ってる((((;゚Д゚)))))))


総合成績として、その方が141700点のぶっちぎり優勝。
←私の情報が間違ってるかもです。役満を和了したにも関わらずその方がとばされた!? 兎来栄寿さん記事より …東風でそんなことがあるのですか、ひぇぇぇぇ(^^;;;;

優勝された方のスポンサー妥当麻雀会さんおめでとうございます!3位には104300点の咲クラジオ ユーリンさん、6位は100200点 オーミーさんでした(^^)


楽しかったです(こなみ)

麻雀も落ち着いた所で遂に誰得の質リチャwww



なんだこれ…wアホやって楽しかったです!兎来栄寿さんありがとうございました(^-^)/




落書きコーナーいっぱいであったか〜い(´∀`=)


アフターじゃんけん大会ではこんなすばらなポスターを頂きました!こんな大っきいの入ったのは初めてばい(^^)





楽しかったイベントも大盛況の内に終了へ。

「何か言いたいことある人?」と、るるるさん

そこで突如大衆の前に名乗り出たひょっとこ+Tシャツ+何故かうさみみのギバモドキさん

「咲クラジオをやっているギバと申します。この度は…」







ファッ!?∑(゚Д゚)










大阪咲オンリーでの画像ではひょっとこにより顔が隠れていて知らなかったのです。…まさか御本人だったとは(^^;;

名古屋ではギバさんにお会い出来ないと嘆きまくっていた私としては今日一番のサプライズでした*\(^o^)/*
人前で話すのが大変苦手と仰っていたギバさんですが、咲-Saki-に対する、咲イベントに対する、咲ファンに対する、そして咲クラジオに対する情熱のスピーチすばらでした(´∀`=)

という訳で皆さん!日曜22時(位)からはニコニコ生放送で咲クラジオを聞きましょう!(ステマ)

HP
http://com.nicovideo.jp/community/co1934523

Twitter
https://twitter.com/saku_radio
楽しいよおいで!
ゲストも絶賛募集中だそうです(´∀`=)




るるるさんも本当にお疲れ様でした(^^)若い時から道を踏み外した(褒め言葉)イベント開催のレジェンドは私達に繋がりのキッカケをくれた素敵な方です(´∀`=)自身では私はおっさんなので…と謙遜してますが、あの行動力•チャレンジ精神は現代の若者が見習うべき姿だと心から思います。本当に感謝しております(^^)
因みに、今度(来年1月過ぎ?)東京で開催予定の咲オンリーは開催場所の候補地として、あの東京国際フォーラム(売買イベント禁止建物の為、結果的には駄目でしたが)に掛け合いに行く程の情熱ぶり!他称フォーラムマイスターの私としては感動する以外ありませんでしたT^T




オンリーも終了し、昨日からの目標(ギバさんコスを皆でやり、ギバさんに写真を送る)は達成出来ませんでしたが、

本人が居るのだから問題ナッシングですわ!!

皆さん本当にありがとうございました(^^)







帰路バスまでまだ時間があるので、地元参加の長官さん案内で個室雀荘



なんだこれ∑(゚Д゚)!?こんな雀荘初めてだよ。。すばら過ぎて鼻血出るかと思いました(^^;;


やっぱ麻雀って楽しいよね!皆さんも機会があれば↑(ステマ 嘘)



まだまだ書きたい事沢山ありますし、色々あり過ぎて整理がついてない部分も。。本当沢山の方と楽しませて頂き感謝でいっぱいです(^^)

また何処かの舞台、卓、イベントで(´∀`=)
京都についてはノーコメントばい!(本音はお察しの通りでw)









因みに…↓覚えた↓








ESCAのエスカ(レーター)+でエエっすか?(+部はby澪院さん)
















哩「58点ばい!!…花田っ!」










花田「お任せを!」
こちょこちょこちょ…










澪院さん 「…!?」ビビクン


「花田、手緩いぞ!」

カン

2013.09.25 シノハユの舞台に行って来ました

シノハユ連載開始おめでとうございます(^-^)/早速一部の舞台探訪をしてきましたので記載致します。
内容ネタバレ回避の為、記号での表記+簡単な場所説明のみとします(…本音はその方が楽だからw)

p23-1 山手駅東北東方向の高台


p23-2 神奈川駅から西方向高台
すみません、少しズレてます(^^;;


p28-1 山手公園入口(信号)から南西方向


p29-3 すみません、特定出来ませんでした。mixi情報によると、港の見える丘公園からだそうです。


p42 元町公園付近


p53-1 山手駅北東方向


p53-2 山手駅北東方向


p53-3 山手駅北東方向

2013.09.22 りんしゃんかいほー!7に行って来ました。

名古屋オンリーを一週間前に控えた本日、東京蒲田にてSHT(スーパー姫子タイムスーパーヒロインタイム2013秋)が開催されました。勿論私の目的はその中で行われている咲オンリー「りんしゃんかいほー!7」です(^^)


そして今回は、pspゲーム「咲-saki-阿知賀編 ポータブル」の付録であるキャラクター栞(全40種がランダムに封入)を交換する絶好の機会っ!!

穏乃を見つけるのが最大のミッションなのです( ̄▽ ̄)





〜というわけで前日の都内某所〜

mixiのとある探訪コミュの方々メインで集まって前泊オフに参加(23時過ぎ、真打ちは遅れて登場するのですw)させて頂きました(^^)お邪魔させて頂くやいなや

早速卓に着かされ着いて闘牌開始w
それにしてもこの半自動卓、スイッチ一つで牌が裏に(磁力の影響?)なってかなり便利です(^^)ネットで見ていて気にはなってはいましたがこれは一家に一台欲しい品です(´∀`=)


もう一卓と屍w


阿知ポ卓まで立ちました(´∀`=)




フィッシャー!


フィッシャー!


フィッシャー!


これは強いぞフィッシャァァ〜〔実況〕
バカにされがちですが阿知ポでは普通に強い部類に入ると思います

その後も夜は更け…




最後にはあまりの眠気で怜ちゃん状態(打牌後落ち→打牌後落ち→…)の私がpspを床に落として通信エラー終了ということにw サーセン

宿泊の麻雀漬けオフというのもすばらですね(´∀`=)今度はたっぷり時間を取っての団体戦もアリだと思います!
泊めて頂きありがとうございました〜(^^)










そんなこともありつつ、本日のイベント会場である、大田区産業プラザpioへ

何処かで「スーパーはやりんタイム」も開かれているのだとか…w



一通り買い物を済ませ、
Twitterの『#阿知ポしおり』ハッシュタグで僕と契約wしてくれた方々と栞交換タイム
(私)憧⇔(オダワラハコネさん)姫子
(私)まこ⇔(うおんさん)京太郎

…そしてなんと!皐月すずらんさんが私の姫子奈良でだーはらさんに交換してもらった姫子

と穏乃を交換して下さいました(^-^)/
ハッシュタグを作って下さった方もありがとうございます!

阿知ポ購入時



↓↓↓

なう

これで戦える(^-^)/
皆さん本当にありがとうございました(^_^)a




一方…

9人だったはずのセーラさんが増えてる!!@オダワラハコネさんのスペース

そこでなんとあの あの※大切なことなので2回言いました。いのけんさんとしののぬさんコンビに初めてお会いさせて頂きました(^^)噂通りのイケメン(゚o゚;;
そこで繰り広げられる咲クラの舞台探訪(異常w)話。ex.いのけんさんのエクストリーム舞台探訪等…とにかく咲クラ舞台追い人の行動力は半端ないですw
25日から始まるシノハユ舞台散策も心強いですね(^^)/


そしてSHTと言えば



勿論コスプレ!

そこで唯一の咲コスをしていた方の写真を撮り逃すはずがない!!

ハーベストタイムすばらです(=´∀`)人(´∀`=)ありがとうございました( ^ω^ )






…増えてる(笑)@オダワラハコネさんのスペース
最終的に何人になったのでしょうか?w




イベントを企画してくれた方々やサークルさん、レイヤーさん…のお陰で本日は沢山楽しませて頂きました(^^)本当に感謝感謝です(´∀`=)

アフターは諸事情で途中離脱しましたが、SHT名物のジャンケンマスターさん司会を聞けて短時間ながら楽しませて頂きました。
来週の名古屋は行けません(行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい…)が、皆さん楽しんで来て下さい(^^)/TL楽しみにしています(´∀`=)









因みに…

謙虚ですw







以下ステマ

9月28日(土)22時〜 ニコニコ動画
咲クラジオ

9月29(日)11時〜 名古屋企業福祉会館6F
すけじぇ!名古屋4

9月29日(日)22時〜 ニコニコ動画
咲クラジオ

11月4日(月•祝)11時30分〜 大田区産業プラザpio
あらたそフィーバー!!

11月17日(日)11時〜 京都勧業館
すけじぇ!京都1(美子かわいいばい!)

2013.09.02 吉野、一旦お別れ!また来るよ(^-^)/

※探訪先は公共の場です。人としてのルールを守り、周囲の迷惑にならない行動をしながら楽しみましょう。

※漫画画像やセリフの著作権は小林立先生、五十嵐あぐり先生、木吉紗先生、株式会社スクエア・エニックス様等にあり、本文では比較等の為に使用しております。

※スタンプラリーのネタバレあります。ご注意を。






メモリアルイベント翌日の今日、とてもありがたい事に奈良にステイさせて頂きました(^^)

予報通り雨なのは少し残念です(^_^;)


それでも折角の機会なのですから、出来る限り堪能しましょう〜(´∀`=)

まずは奈良県予選会場へ…

途中、昨日の物販である柿の葉寿司を作って頂いた平宗さんの看板を発見!

到着です(^^)

なんか構図が合わないなぁと思い…

後ろを振り返った瞬間思わず笑ってしまいましたw立先生が好きそうな階段ですね〜(^_^;)

ドンピシャです(´∀`=)阿1-p174-1


阿1-p157-4


阿1-p168-1


阿1-p158,159


看板が無いですねぇw(阿1-p157-3)


阿1-p160-2


晩成高校!阿1-p162,163


あれ!トーナメント表!↑ムリあるw(阿1-p160-3)


内部構造を見ると、打牌シーンの背景ではないようです…


小走先輩〜(゚д゚(阿1-p169-3)



小走先輩とも会って来ましたし、雨も止みましたし吉野へ戻ります!吉野も止んでてくれませんかね〜(´∀`=)

おやつ♪


駅構内で見つけたハルカァァァァス!!笑


舞台探訪クラスタ的アングルw(咲9-p37-1を参照されたし)


悩みましたが岡寺駅はスルー。昨日ひでさん,S.Aさんと行った舞台はまた次回に(>_<)


大和上市駅に到着です(´∀`=)


観光案内所では平日なのにスタンプラリーに挑戦されていた方が思いの外居て驚きました(^^)終わった後にアンケート記入をするのですが…

【白:テンパイコース→15
【緑:レジェンドコース→16

厚さで見ると、鬼畜レジェンドコースに挑戦する方の方が多い(^^;;!?
咲クラスタの情熱を再確認、感動せずには居られませんでした(´∀`=)



案内所で少し寛いで居ますと、今回のイベント内容やポスター図案や版権元との交渉…等々大変活躍されたスタッフさんと再会しました(^^)
参加させて頂いた私目線、スタッフ目線、思い通りいかなかった点、ファンの為にもっとこうしたかった点…など、沢山織り交ぜてお話ししました。
私も常々同じ事を思うのですが、その方が仰っていました。
「咲-Saki-ファンは本当優しくてマナーの良い人ばかりだ。」
町中のポスターが剥がされたりしない。スタッフの指示もちゃんと聞き入れてくれる…。
そんなすばらなファンとなら、また吉野で盛り上がれるかもしれない。変人ばかりだけれどwそう思えたお話しタイムでした(´∀`=)



そんなこんなで…私もレジェンドコースに挑む刻が来ました(^-^)/

吉水神社5が16時45分,今居る観光案内所(スタンプラリー集計所)が18時で閉まる、電車→ロープウェイ→バスの時間、今からだと上千本行きのバスがもう無い、ロープウェイ発車を待つよりこの短縮ルートを行った方が良いかも等々…案内所の方々のご好意で多角度から調べて頂きました(こんなしょーもない私の為にわざわざ総出で調べて頂いた間、本当に嬉しかったです>_<)
そして結論として西行庵6を真っ先に目指すことに!
「あとは君の判断だ!走れフジモリ!18時までにここに帰って来なければ友人を…」メロs笑

という訳で心あったか〜い観光案内所の方々の力を借りましてのミッションレジェンド開始!大和上市駅からスタート地点の吉野駅へ電車移動。


1のスタンプを押さずに(笑)…ロープウェイの待ち時間が勿体無いので…教えて頂いた短縮ルートを駆け出し…

























駆け上って49分でした!…疲れた(^^;;


逆走レジェンドコースwww


スタンプ台紙画の撮影も忘れずに(^^)


山の中を駆け回りながら穏乃みたく今までの事を思い出したり、色々考えに更けてみました。(なるほど!このコースは穏乃の気持ちを体感出来る仕様だったのですね^^)



あの舞台を駆け降りまして〜♪


ここまで来たらロープウェイもスルーw
吉野駅〜吉野駅までを自分の足だけで制覇する。これがレジェンドコースver.山の主(勝手に命名)だっ!!←←ただの馬鹿w


ゴ〜ル(´∀`=)

大和上市へ行く為の電車が丁度来てくれたのは本当に感謝です(^^)フラフラ…

メロスフジモリ、約束通り18時までに参りました!

トータルで1時間34分の穏乃の気持ち体感ツアー…途中何度か歩いたので多分穏乃なら1時間10分くらいで回って来そうです(笑)
案内所の皆さんありがとうございました(^^)短縮ルートが最大の救いでしたね〜(´∀`=)



ここで唐突ですが、話は2日前(8月31日出発前)に戻ります。いつもと違い時間的に凄く余裕でバスに乗り込んだのですが…絵馬を描くのをすっかり忘れていました(^^;;

毎回来る度に奉納してるので、駄目元で吉水神社へ行ってみることに!









駄目でした←当然かw

今日は吉野でのんびりしようと考えてましたが、雨の為室内撮影も兼ねて県予選会場から回ることにしました。なんだかんだ移動時間を食われてまたのんびり出来ませんでしたので、今度はイベントが無い時にのんびり吉野巡りしたいですね(´∀`=)



さぁ吉野をフィーリングしながら下山!












阿知賀編なるものに出会って、今までの咲-Saki-にない新鮮味で楽しませて頂きました。別サイドのストーリーを知ることにより本編の深みが増します。また逆に阿知賀編しか見てない人が本編を読むことにより阿知賀編が深まる。そんな本編に負けないようなきっちりした構成になってると思います。
それだけすばらっ!な作品です(´∀`=)

今後は本編の有珠山高校回想(北海道)や新連載の「シノハユ」(島根)も控えており、全国への咲-Saki-旋風が更に広がることは間違い無いでしょう(^^)そして、版権元が絡む聖地イベントはまたあるかもしれません。その時に成功するためには、今回のように舞台地域とファンが一体となる必要があります。人が集まる場所では自分の思い通りの行動が出来なかったり、トラブルが発生し易いものです。そんな中、今回大きな問題が無かったのも、ファンのマナーが良かったからだと思います。

私自身、探訪の際吉野の方にお声掛けして頂いた事が何度かあるのですが、皆さん結構ウェルカムな感じです(^^)地元から受け入れられること程すばらなことはありません!!この関係を存続して行きましょうねd(^_^o)



今回阿知賀編が一段落したこと+引っ越しが決定したことにより、暫く遠征はお休みです(SHTは行きますw)昨年からちゃっかりイベントに参加させ続けて頂き今回で4回目の吉野となりましたが、やっぱ吉野が大好きです(=´∀`)人(´∀`=)

観光案内所の方が「正直交通手段的に来辛いよねw」と仰ってました。私もそう思います。ですが今イベントのみではなく、また気が向いたら是非足を運んでみて吉野を満喫してみては如何でしょうか(^^)?←何このステマ感文章w

















吉野、一旦お別れ!また来るよ(^-^)/





















因みに帰り途中…















なにゃ∑(゚Д゚)!?












あっれ…何故か買ってしまったぞハルカァァァァス(^^;;

プロフィール

HN:
キムチ
性別:
非公開

最新記事

P R